2023年12月25日月曜日

冬休み前集会

 12月25日(月)に冬休み前集会を行いました。
 最初に、10月からこれまでに表彰された生徒を紹介する伝達表彰が行われました。
 続いて、各常任委員長から一言がありました。
 11月の選挙に当選してから、初めて全校生徒の前に立つ機会だったので、少々緊張した面持ちではありましたが、しっかりと各委員会の活動を紹介しました。
 学校長からは、(インフルエンザなどに注意して)冬休み中元気に過ごすようにというメッセージが送られました。
 後半は生徒会企画として、新旧生徒会執行部と常任委員長のセレモニーが行われました。
 軽快な音楽に合わせて、旧役員からのメッセージと新役員の抱負が述べられました。
 最後には新生徒会執行部が考えた新スローガン「心絆(ハート)」が紹介され、セレモニーを締めくくりました。

 明日から冬休みになります。
 充実した休みになることを期待しています。






避難訓練

 12月22日(金)に避難訓練を行いました。

 新型コロナウイルス拡大防止の観点から4年ぶりの開催となりました。

 一言に「避難訓練」と言っても「火災であることを事前予告した訓練」「予告なしの訓練」「地震の訓練」「ミサイル発射の避難訓練」など様々なものがあります。

 今回実施したのは「火災であることを事前予告した訓練」でした。4年ぶりの開催ということで、避難の基礎基本を確認するという目的でした。

 実際の訓練では、放送の指示をよく聞き、私語を一切せず、すみやかに非難することができました。

 消防の方からも「私語が無くてよい訓練ができました」と好評をいただきました。

 また、全体訓練の後には、クラス代表者が参加した「煙体験」も行いました。玄関前に設置された仮設テントに充満した煙の中に入った代表生徒の様子を、Meetにより各学級に放映しました。

 火災はいつ起こるかわかりません。

 本当の火災のときに、今日の訓練のように冷静に行動し、身の安全を確保できるようにしたいと思いました。







2023年10月13日金曜日

モザイク画制作

 先週から文化祭の取り組みが本格的に始まりました。

 その一環で、10月6日(金)にモザイク画制作を行いました。

 ここ数年は新型コロナ感染防止のために、いくつかの教室に分かれて作業をしていましたが、今年は全校生徒が体育館に集合して作業を行いました。

 1~3年生が入り混じって作業を行い、自分たちに割り当てられた用紙に折り紙を貼りました。

 今回制作したモザイク画は、10月19日の文化祭開催式で披露され体育館に展示されます。

 どのような作品に仕上がるのか、生徒たちも当日を楽しみにしています。







2023年9月4日月曜日

第15回全日本少年春季軟式野球北海道予選会・第20回北海道中学校軟式野球選抜選手権大会網走支部代表決定大会 優勝(野球部)

 9月2日~3日に行われた第15回全日本少年春季軟式野球北海道予選会・第20回北海道中学校軟式野球選抜選手権大会で、本校野球部が見事に優勝しました。

(なお、大会名に”春季”と書いてあるのは、勝ち進むと来年春に行われる全国大会に出場できるからです。春の大会に向けた予選大会という位置づけです。)

 暑さのため、大会が延期されるなどのハプニングがありましたが、強敵と暑さに打ち勝ち勝利を勝ち取りました。

 野球部は今後、9月16日から行われる第20回北海道中学校軟式野球選抜選手権大会に参加します。

 北海道大会での健闘を期待します。






2023年7月25日火曜日

夏休み前集会・壮行会

 夏休み直前の7月21日(金)6時間目に「夏休み前集会」と「中体連全道大会・北見地区吹奏楽コンクール壮行会」を行いました。

 全校生徒が体育館に集まり、集会を行いました。

 伝達表彰では、中体連地区大会で3位に輝いた野球部の3年生や全道大会に中体連地区大会と通信陸上大会で入賞した陸上部員が登壇し、表彰されました。

 各常任委員長から夏休み中のきまりや注意点が話された後、せいとだいひょうのあいさつ、学校長からのお話と続きました。

 壮行会では全道大会に出場する陸上部と同じく全道大会に出場する体操部が登壇し、意気込みを語りました。

 北見地区吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の部長からの抱負とコンクール曲の演奏がありました。

 最後に生徒代表から激励の言葉あり、終了となりました。

 夏休みを前にした期待と、大会に対する意気込みが感じられる集会となりました。







オープンスクール

 7月20日(木)~21日(金)にオープンスクールを行いました。

 2日間のほぼすべての授業を自由に参観していただくという形式で、保護者にとっては仕事や家事などの都合に合わせて参加していただくことができます。学校としても、より普段の授業の様子をご覧いただくことができるといったメリットがあります。

 オープンスクールの間に、「2年生親子レク」や「スマホ・インターネット講習会」「学年・学級懇談会」などのイベントも企画されるなど、充実した内容となりました。(写真は学年・学級懇談会の様子です)

 お忙しい中、参観していただいた保護者の皆様にお礼申し上げます。






スマホ・インターネット安全教室

 7月20日(木)にスマホ・インターネット安全教室を岩井孝浩氏を講師にお招きして行いました。

 講演では「スマホの写真のデータには位置情報が記録されているので、どこで撮影したかわかってしまう」「いたずらをした人だけではなく、それを撮影した人、その場にいて笑っていた人も”止めなかった”という理由で罪に問われる」などの内容を実際の事件を例にして紹介していただきました。

 「スマホやインターネットがらみの事件はニュースになりにくい理由」などを説明され、中学生や保護者が思っている以上にスマホがらみの事件が多いことを教えていただきました。

 最後には「スマホとか見ているだけじゃなくて、頭を柔軟にすることの重要性」について、テストをしながら説明されました。

 スマホの事件は身近に起こることなので、危険性を理解したうえで十分に注意して使っていきたいと思えるような講演会となりました。